QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ずく農スタッフ
みんなで農作業!楽しいよ♪
 (^ー^)/☆\(^ー^)
今なら【メンバー募集中!】

メンバーのほとんどは、素人。
普段仕事持ち。忙しい人多し。
でも時間を合わせれば、農園をやっていける!(かも)
という発想で進んでいます。

お陰さまで、試行錯誤しながら、
そしてお世話になりながら、楽しんでます。


普段は働いていて忙しい人、
農業に関心が出てきた人、
仲間がほしい人、
イベント好きな人、
ヒマな人、
・・・

まずは体験だけも可能。
お気軽に メールください~。

2009年08月30日

夏の終わり/これ何だ?(写真)

鍬(クワ)を思う存分、振り回し、気分爽快☆、よっしー!ですー。
朝7時より行動開始!
男2人、畑の前に仁王立ち。 よしっ! 耕すぞぉ~!!

作業としては、
・夏野菜の収穫&片付け
・秋まき用に土づくり   です。

外周全て、草刈りし、土を起こしていきました。

最近、雨が降らない日が続き、土は、カチンコチン
あまりの硬さに、シャベルが歪んでた。
こんな時は、
軍曹先生の便利道具「開墾鍬(カイコングワ~)」が役立ちます。

第2草置き場(堆肥化スペース)も作り、意気揚々^^

○ジャガイモは、良い感じに育っていて、ついつい、男2人がニンマリ☆


10時頃だったか、ミヨちゃん登場!
収穫にもエンジンがかかります。

すっかり腐らせてしまった丸ナスや、
1~2cmにしかならなかったニンジンや(v_v)、
かぴかぴに干からびてしまった二十日大根!や(v_v;;)、
成長しすぎて何だか分からなくなってしまった葉物類(v_v;;;)

 … 片付けです。 夏が終わったのです。


さらに、ケーニャン、ma3ちゃん、が登場し、作業が加速!
堆肥をまいたり、草を刈ったり、収穫したり、お茶したり…

久々に人数が集まり、大賑わい。 やっぱ、楽しいですねface02

 * * *

○ ↓これ何だ?
夏の終わり/これ何だ?(写真)
 じつは、キャベツ。
 不安ながらも、心頭をめくってみた図 お!(・∀・)キレイ 食べれそう!
  ※ ただし大きさは、野球ボール以下。

○トマトは、買い物袋いっぱいに収穫!icon14
夏の終わり/これ何だ?(写真)
夏の終わり/これ何だ?(写真)

○秋まき用の畝(ウネ)を作りました。
・前回の教訓をいかし、堆肥や柔らかい土を大量に
・「根もの」用に高く、積み上げました。
 ※下記、クリックすると拡大
夏の終わり/これ何だ?(写真)

○片付け
夏の終わり/これ何だ?(写真)

 さよならニンジン先生icon11
夏の終わり/これ何だ?(写真)

○失敗作…  力不足。 無念。
夏の終わり/これ何だ?(写真)


○第2草置き場
夏の終わり/これ何だ?(写真)
 ※ ↑何人かが、 「あれ何? 温泉でも掘ったの~?」 と揶揄してくれました。 堆肥は大事なんだゾ!
 * * *

おつかれ様でした。
種まきが楽しみですねicon09
引き続き、素人の奮闘は続く…!

記:よっしー!

タグ :収穫

同じカテゴリー(今日のずくなし農園作業)の記事画像
今夜は忘年会!/土に眠る赤き○○
間引きを怠ると…
何が収穫!?ってそりゃあさぇ…
復活したはずのニンジンが…
畑で思ふこと 8月初
ここはエデンの園??
同じカテゴリー(今日のずくなし農園作業)の記事
 今夜は忘年会!/土に眠る赤き○○ (2009-12-06 11:55)
 間引きを怠ると… (2009-12-04 23:45)
 何が収穫!?ってそりゃあさぇ… (2009-10-11 23:59)
 復活したはずのニンジンが… (2009-08-17 21:21)
 畑で思ふこと 8月初 (2009-08-02 21:30)
 ここはエデンの園?? (2009-06-15 22:51)

Posted by ずく農スタッフ at 22:16│Comments(0)今日のずくなし農園作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。